2019年度活動記録(上半期)


2019年9月16日 こどもバレーボール教室

第7回となる岡山シーガルズこどもバレーボール教室に今年も参加しました。

わかりやすく、丁寧に指導していただいた選手・スタッフの皆さま、ありがとうございました。

 

ストレッチから、オーバー・アンダーパス、スパイクの基礎、ポジション別の練習と、バレーボールが楽しくなるようなメニューで、貴重な機会になりました。

 

今年は、シーガルズ杯やトップアスリート派遣事業など、シーガルズの選手と触れ合う機会があったため、子どもたちは緊張せずに練習に打ち込むことができました。

 

低学年は顔なじみ?の選手と練習はもちろん休憩時間も友達感覚でべったり。子どもたちとの写真撮影にも快く応じていただき、また、たくさんお話もしていただきありがとうございました。ますますシーガルズを好きになってくれたと思います。

 

最後の大抽選会では、なんと全員に豪華景品がいきわたる大盤振る舞い。休憩中の飲み物や、お土産もたくさんいただき、お招きいただいた、山陽マルナカ様、オハヨー乳業様、カバヤ食品様、大変お世話になりました。

 

シーガルズのブログは こちら

 





2019年9月8日 U-10キッズバレーボール大会

昨年から開催されている、4年生以下が参加条件の第2回U-10キッズバレーボール大会に参加しました。県内の54チームが参加し、準公式ルールで行われる大会に3・4年チームで挑みました。

 

緊張するにもほどがある(失礼!)という内容でしたが、第1試合は#6のスーパーレシーブから劣勢を跳ね返して逆転の勝利。男子チームと対戦した第2試合は力の差があるからこそ、緊張せずにプレーをしてもらいたかったのですが、ミスも重なり完敗でした。


残念ながら1勝1敗の予選2位という結果で決勝トーナメントには進めませんでしたが、収穫はありました。いいリズムの時は、拾って繋いで、レシーブ→トス→スパイクのバレーの流れが出来ていました。自信を持って頑張って行きましょう。

 

3年生は、来年の今頃には自分たちが中心になってこの大会に出場ですよ。バレーボールは少なくともサーブとレシーブができないと試合が成立しません。ゲームを楽むことができるよう、しっかりと練習に取り組んでください。

 




2019年8月31日・9月1日 練習試合

2日続けて、練習試合にお招きいただきました。

近々の大会として、9月8日に開催されるU-10キッズバレーボール大会が控えています。

8月31日は奈義さんのお誘いで、午後から3・4年生(U‐10組)が奈義町B&Gにお邪魔しました。

翌9月1日は津山北さんのお誘いで、U-10組に加えて5年生チームも津山市一宮小学校での練習試合に参加しました。

U‐10組や5年生中心のチームで試合をする機会が多くなかったので、収穫のある練習をさせていただきました。奈義さん、津山北さん、そして対戦してくれたチームの皆さん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

5年生は練習でやってることを試合で活かせるよう頑張れ!

来週のU-10、良い結果を残せるよう頑張れ!

3年生、まずはしっかり練習に取り組むことを頑張れ!



2019年8月18日 ECCジュニアカップ

ECCジュニアカップ第38回岡山県小学生バレーボール選手権(予選)に参加しました。

 

Bクラスへの参加、同年代(5年生以下)チームとの対戦ということで、決勝大会への進出を目指して臨んだのですが残念な結果に終わりました。
ただ、全般的にはいい試合をしてくれました。ドキドキ・ハラハラする全力のプレーができていたと思います🌸

 

ここぞというところでのミスで、流れを持っていかれましたね。あの場面でサーブが入っていれば…、スパイクがアウトにならなければ…。
裏を返せば、個々の課題が具体的に見えてきたともいえます。次の試合では、同じことをしないように、練習を積み重ねて頑張って行きましょう。




2019年8月17日 練習試合

7月に開催された、シーガルズ杯こどもバレーボール大会で対戦した加茂ウィングスさんに、岡山市から遠路お越しいただき練習試合を行いました。今後とも、このご縁を大切にして、交流を深めていただきますようお願いします。

 

近隣のチームにもお声がけをさせていただき、良い練習会となりました。参加いただいた各チームの皆さん、ありがとうございました。


2019年8月10日 シーガルズバレーボール教室

晴れの国トップアスリート派遣事業(岡山県スポーツ協会)により、岡山シーガルズの方々にお越しいただき指導を受けました。

 

バレーを始めて日が浅い子が多いため、基礎を中心とした練習をお願いしたところ、#11髙柳萌(ナギ)選手、#23前田明里(アカリ)選手、#19森田夕貴(ユウキ)選手と神田千絵アシスタントコーチにより、レシーブの動きや足の運びなど、濃い内容でみっちり2時間練習をしていただきました。

 

暑い日でしたが、集中を切らすことなく、熱心に取り組むことができました。参加した子からは、「すごく楽しかった!」、「コツが少しわかった!」などなどの声が聞かれ、収穫のあるバレーボール教室となりました。

 

シーガルズの皆さん、ありがとうございました。→シーガルズのブログは こちら

 




2019年7月28日 美作市スポ少大会

第15回美作市スポーツ少年団バレーボール大会に参加しました。

 

1月の後期大会以来、久しぶりに学年ごと、5年中心の ①チームと4年中心の②チームの2チーム編成で試合に臨みました。

以前に比べると、練習でやっていることを、随分と試合の中で活かせるようになっていると思います。2チームとも3位入賞!来年はこの2チームで決勝を戦えればいいですね。

 

2,3年生も大会のコートに立ちました。練習でもあまり入らないサーブが入るなど、一挙手一投足に思わず歓声を上げてしまいました。プレーももちろんですが、審判員など試合に参加するために最低限必要なことも勉強していきましょう。

 

暑い中、みんなよく頑張りました🌸

 




2019年7月21日 美作地区前期大会

奈義小学校・中学校で開催された、令和元年度美作地区前期大会に参加しました。

Bクラス第3位という成績で、新チームとして初めて表彰状をゲットしました。 

筆者はこの日、都合により試合を見ることができませんでしたが、聞き及ぶところによれば、流れが悪くなっても、ズルズルと行かないように頑張ってくれたようです。

大きな大会でも表彰状を獲得できるよう、もっともっと上を目指していきましょう。



2019年7月20日 岡山シーガルズ杯子どもバレーボール大会

第4回となる岡山シーガルズ杯子どもバレーボール大会に参加しました。
子どもたち5人に、シーガルズの選手1名が加わる特別ルールで試合が行われ、美作北には#21高野由里加(ユリ)選手に合流していただきました。


当たり前のことを言いますが、やっぱりシーガルズの選手はうまいですね。
すごいなーと思ったら、どうやったらあんなプレーができるのか、苦手としているプレーはどんな練習をすればいいのか等々、勇気を出して積極的に聞いてみましょう。上達するヒントを、きっと教えてくれると思いますよ。

 

高野選手を始めシーガルズの皆さん、楽しい時間をいただきありがとうございました。
また、お招きいただきました、山陽マルナカ様、コカコーラ・ボトラーズ・ジャパン様、大変お世話になりました。



2019年7月13日 赤磐市交歓大会

第34回赤磐市小学生バレーボール交歓大会(第11回赤磐市体育協会長杯)にお招きいただきました。

 

予選リーグでは、サーブがことごとく入らないという、あぜんとする内容でした。大きな会場で錯覚するということもあるでしょうが、コートの大きさは常に同じです。試合前の短い時間で、”空間”を認知するのは重要なテクニックです。意識して取り組んでください。

 

予選で棄権チームが出たため、午後からは棚ぼたで2位グループ戦に進出。敗れはしましたが、面白いゲームをしてくれました。午前中の結果を引きずらなかったのは良かったと思います。
”気持ちを切り替える” ミスが出たとき時こそ、チームメイトを、そして自分を励ますようにしっかり声を出して行きましょう。



2019年6月30日 Vサマーリーグ

4年ぶりに岡山で開催された、Vサマーリーグを観戦しました。

 

ボールがなかなか床に落ちないラリーに、一喜一憂しながら声援を送りました。見る人を魅了するプレーに少しでも近づくよう、頑張って行きましょう。

と言っても、Vリーグのような高いレベルのプレーを求めているわけではありません。ドキドキ・ハラハラするような全力のプレーを、応援してくれる人たちに見せてください。

 

試合観戦の後は、バレーボール教室&サイン会が開催されました。人数制限なしの特別ルールでのゲームもしていただきました。Vリーガーと一緒のコートに立った感想はどうでしたか?ものすごく楽しそうにプレーができていました。◎です。

 

Vリーガーの皆さん、お疲れの中、楽しく充実した時間をいただきありがとうございました。

片膝ついて背丈を合わせていただきありがとうございます。

Vリーガーとタッチ。

多分「ドンマイ!」のタッチ。

総勢16人がコートでグルグルの図。あたかも何かの祭の様相?



2019年6月22日・29日 練習試合

6月22日(奈義)と29日(勝央)は2週続けて練習試合に参加しました。

練習試合は、現時点での力量を確認できる良い機会です。ゲーム中、ゲーム後に指摘されたことを意識して、次からの練習に結び付けてください。

3年生も緊張の中サーブで頑張ってくれました。うまくいった子はその調子で行きましょう。うまくいかなかった子は次があります。練習を積み重ねていきましょう。


2019年6月16日 かんぽ生命ドリームカップ

かんぽ生命ドリームカップ第39回全日本バレーボール小学生大会岡山県大会に参加しました。

 

公式戦の独特な雰囲気に完全に飲まれちゃいましたね。気の毒なぐらい緊張して、声も出ず、足も動かず、縮こまった動きしかできませんでした。

緊張するのはある意味やむをえませんが、程よい緊張感でプレーするためには、自信がつくまで練習するしかないと思います。

 

とりあえず、ひとまかせにせず、全部自分が拾うくらいの気持ちでやらないと、ボールはつながりませんよ。場数を踏んで試合慣れすることも大切です。これからいろいろな大会や練習会に参加していきますので頑張って行きましょう。



2019年5月26日 那岐山カップ

第1回那岐山カップが奈義中学校体育館ほかで開催されました。

記念すべき第1回の開催おめでとうございます。そして、お招きいただきありがとうございました。

 

今日は、サーブミスが0の選手も多数いましたし、考えられないような凡ミスも比較的少なかったので、内容としては良しとします。

 

近隣チーム(顔見知り?)との対戦だったこともあり、リラックスして試合に臨めていたと思います。技術的にはまだまだ未熟と言わざるを得ませんが、やる気がないと前に進めません。目標を高く持ち、どんな状況でも自分たちにできること・できそうなことを、ミスを恐れず思い切ってやってみましょう。



2019年5月19日 作東招待練習会

みまさかアリーナで開催された、作東招待練習会に参加しました。

 

今は勝ち負けよりも内容を重視しているのですが…。失点のほとんどが自らのミスというのはいただけませんね。

コートに立ったひとりひとりが仕事をしないとどうにもなりませんよ。とりあえず人任せにせず、声を出して全力でボールを追いかけてください。そこからです。



2019年5月3日~4日 ゴールデンウィークチャレンジ

第10回ゴールデンウィークチャレンジに参加しました。2日間にわたり、50以上のチームが参加する大規模な練習会です。

 

2日間で22セット、良い内容の試合もありましたが、まだまだですね。日ごろの練習においては、常に試合を想定して、しっかりとボールコントロールができるよう頑張りましょう。そのためには、とにかくボールにたくさん触れることが必要です。「ボールは友達」ですよ。

 

あと、サーブが入らないのは論外です。自ら流れを断ち切るようなことをしていては、いつまでたっても勝つことはできません。どんな場面でも、自信を持ってサーブが打てるよう、練習に取り組んでください。




2019年4月20日 スポーツ少年団入団式

みまさかアリーナで、平成31年度美作市スポーツ少年団入団式が開催されました。

 

今年度は6年生がいないため、若いチーム?の船出となりましたが、「明るく、楽しく、元気よく!」5年生を中心にしっかりチームを作っていきましょう。

 

式の後は恒例の練習試合。技術も心もまだまだこれからですが、伸びしろだけはほかのチームに負けていないと思います。「令和」という新しい時代に向けて、どんなチームに成長するかワクワクしています。

 

若いチームだけに、保護者の皆様にはいろいろとご負担をかけることになると思いますがよろしくお願いします。 

堂々の入場行進

5年生 チームを引っ張ります

4年生 with K


3年生

2・1年生

Go! みまきた




2019年4月14日 森の桜カップ

津山北交歓大会森の桜カップにお招きいただきました。

 

数か月前までとは違い、そこそこラリーも続くようになり、自分たちの攻撃での得点シーンも見られるようになりました。確実に成長していると思います。

 

初戦は、コート上で倒れるんじゃないかと心配になるくらい緊張していましたが、2戦目以降は、リラックスしていいプレーが出ていましたよ。どんな状況でも自信を持ってプレーができるように、練習を積み重ねていきましょう。



2019年4月6日 西粟倉入団式

新年度の最初の行事となる、西粟倉入団式(練習試合)にお招きいただきました。
 
今年の美作北には6年生がいないため、バレーを始めて1~2年の5・4年生が主力となります。まだまだ、”これ”、といったカラーのないチームですが、それゆえに、一人一人が持つ色で、どんな絵を描いてくれるか、すごく楽しみです。
 
練習試合後行った、「サーブでキャッチ」ゲームでは、みごと準優勝!バレーの試合でも好成績を収めることができるよう、頑張っていきましょう



2018年度 下半期 活動記録は こちら