2022年度活動記録(上半期)


2022年10月15日 シーガルズバレーボール教室

晴れの国トップアスリート派遣事業(岡山県スポーツ協会)により、岡山シーガルズから、#23前田明里(アカリ)選手、#19安田梨夏(ヤス)選手と神田千絵スクールコーチにお越しいただき、今年度2回目の指導を受けました。

 

前回に引き続き”基礎”を中心に練習を行った後、今回はゲームシミュレーションも行っていただき、試合の中での注意点などを教えていただきました。子どもたちは、教えてもらったことを確認しながら、意識した動きに心がけていたようです。トップ選手と同じコートに立ち、細かいところまで指導していただく貴重な機会を有意義に活かしてくれていたと思います。

 

今回も、「すごく楽しかった!」という声を全員から聞くことができ、収穫のあるバレーボール教室となりました。シーガルズの皆さん、ありがとうございました。そして、再来週から始まるVリーグでの活躍、チーム一同応援しています。頑張ってください!

 




2022年10月8日 (号外)美作地区中学生新人戦

美作地区中学生新人バレーボール大会において、美作北OGが多数所属する美作中学校バレーボールチームが、第2位(準優勝)の好成績を収めました。

 

望外な…、といえば失礼かもしれませんが、選手たちの予想以上の活躍に筆者は興奮しており、号外として報告させていただきます。

 

併せて、美作地区で上位4チームのみに与えられる県秋季大会本選出場権を獲得しました。本当におめでとうございます。本選においても、自分たちの力を信じて力一杯頑張ってください!


2022年10月1日 美作市・西粟倉村親睦大会

第18回美作市・西粟倉村親睦少年・少女バレーボール大会が開催され、Aチーム(6年+4年)とBチーム(5年+4年)が出場しました。美作市と西粟倉村のチームが共同で開催する招待大会として開催されており、今回は副担当として6年生の選手たちが、開会式で歓迎の挨拶の大役を立派に務めてくれました。

 

さて、試合の内容ですが、A・B共にピリッとしませんでしたね…。「招待大会」と言うよりも「接待大会」という感じでした。

 

「要らんミスをするな!」・・・要るミスなど本来はあるわけないのですが、許容できる範囲を超えてます。普段なら何でもないプレーが、縮こまっているのか、気が緩んでいるのか、本来君たちが持っている力を発揮できなかったのは、少し残念な気がしています。今年度のちょうど中間点。終盤にむけた脱皮時期と捉えて、次からは生まれ変わったような躍動を期待しています。

 

上級生と共に試合に参加した4年生。チームのために頑張りたいという気持ちが伝わってきましたよ。サーブミスも少なく、レシーブでのファインプレーも多々あり、練習の成果が出ていました。この調子で、できることをどんどん増やしていきましょう。

 




2022年9月11日 U-10 キッズバレーボール大会

2022年度U-10キッズバレーボール大会に参加しました。

 

4年生以下の大会ということで、同学年のクラスでの初めての大会参加となり、4年生6人中心のチームで試合に臨みましたが、予選の結果は2戦2敗で、残念ながら決勝進出とはなりませんでした。

ただ、2試合とも1セット目は、ほんとに惜しい内容でした。ミスをしても下を向かず、全員で声を出してチームを盛り上げる試合ができていました。多分、館内にいるチームの中で、一番いい声が出ていたんじゃないかな。

それだけに、2試合目が終わったあと、悔しさがこみ上げてきたんでしょうね。大号泣大会が始まっちゃいました。試合に負けた悔しさ、思うようなプレーができなかった悔しさ、みんなに迷惑かけたかもしれないという思いからの悔しさ…。

筆者は悔しがることができるのは素晴らしいことだと思います。どうでもいいことや嫌いなことなら、そんな気持ちにはならないはずです。チームのこと、みんなのことを大切に思い、そして何よりも、バレーボールが大好きな証なのだと思います。この悔し涙を、うれし涙に変えるよう頑張っていきましょう。

試合中の頑張るプレーを見るのと同じくらい、頑張る気持ちを見せてもらった。そんな一日でした。

 

追伸 泣き声も、アリーナ中に響き渡るくらい、いい声が出てましたよ。

 





2022年9月4日 U-10 練習試合

津山西さんのお誘いで、4年生以下チームの練習試合行いました。

来週開催されるU-10キッズバレーボール大会を控えて、”実戦”を積む経験することができました。 

 

勝ったり、負けたり、接戦をものにしたりと、充実した練習試合になりました。

試合間に「やればできる!」という話をしましたが、今できることを一生懸命頑張ってくれていたと思います。来週の本番まで残された期間はわずかです。声を出して足を動かす!、人任せにしせず常に準備!、サーブはしっかり入れる!。今日できなかったことができるようになるまで、練習していきましょう。

 

お手伝いに来てくれた5,6年生の皆さんありがとうございました。

暑さの残る一日でしたが、皆さんお疲れ様でした。



2022年8月21日 ECCジュニアカップ

ECCジュニアカップ 第41回岡山県小学生バレーボール選手権に参加しました。

 

3年前はBクラスへの参加、昨年、一昨年は感染症の影響により不参加ということで、Aクラスへの参加は実に4年ぶりとなりました。また、6月の県大会を棄権したことから、6年生にとっては今シーズン、最初で最後の県小連主催公式戦参加となりました。

 

大規模な大会ということで緊張しちゃいましたかね…

初戦の序盤はミスの連続で自分たちのペースをつかめないまま1セット目を落とし、2セット目こそラリーが続いて粘りを見せたのですがストレートで敗戦。2試合目は、声も出ず、サーブミスも重なりあっさりと終戦。2戦2敗で予選敗退という結果に終わりました。

 

「緊張」は基本的に不安からくるものだと思います。まずは何に対して不安を感じているのかを考えてみましょう。相手が強いからなのか、味方からの期待なのか、それとも自分自身のプレーにか、それらすべてか。緊張は場数を踏めばなくなるという人もいますが、結局はメンタルの問題で、同じ気持ちで試合に臨んでいては、いつまでたっても克服できないと思います。

 

今日、いくつかあったミスは緊張のせいだけではないと思います。試合前に「私はできる!」と自分に言い聞かせることができるまで、苦手と思っていることをしっかり練習していきましょう。6年生にとっては最後の公式戦となりましたが、まだまだ大会はたくさんあります。次からは、皆でゲームを楽しんで、自分たちができる全力のプレーを発揮できるよう頑張りましょう。

 




2022年8月7日 夏合宿

8月7日(はれ)

 

きょうは、美作北バレーボールのなつがっしゅくがありました。

あさ、北小学校にあつまって、さくとう山の学校に行きました。山の学校で、木のフォトフレームを作りました。先生におしえてもらいながら、でんどう糸のこで、しゃしんをはるところを切りぬきました。カーブのところがむずかしかったです。やきいんをおして、かみやすりで切りぬいたところをみがいて、すきなえや字をかいて、リボンをつけて、さいごにしゃしんをはりつけてできあがりました。のこぎりが少しこわかったけどたのしかったです。

 

北小学校に帰って、みんなでおべんとうをたべました。りょうが少し多かったけど、とてもおいしかったです。

 

ごはんをたべたあと、お母さんたちとバレーの試合をしました。4年生のお母さんたちのチームがつよかったです。きゅうけいの時に、コーチたちがかきごおりを作ってくれました。わたしはいちごあじをたべましたが、ブルーハワイにれんにゅうをかけたのがにんきでした。いっぱいあせをかいたときにたべたので、つめたくておいしかったです。かきごおりのあとも、5時ごろまでバレーのしあいをして、ことしのなつがっしゅくはおわりました。

 

おわりの会で、コーチが「しゅくだいを早くおわらせるように」といったので、少しどきっとしたけど、きょうはとってもたのしかったです。

 




絵日記風にまとめてみました。

 

コロナ禍で、色々な行事に制限がかかる中、夏合宿を企画していただいた保護者様にまずもって感謝いたします。コートでは見られない子どもたちの意外な一面や、上級生が下級生の世話をする姿を見ることがもできました。何より、子どもたち、保護者の皆さん、指導者が同じ時間を共有できたことが意義あることで、本当に楽しく、充実した一日でした。

暑い中、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。


2022年7月31日 美作市スポ少大会

第18回美作市スポーツ少年団バレーボール大会に、A・B2チーム編成で参加しました。

 

まずは、Aチーム。

5,6年6人と2年1人のギリギリの人数編成となりましたが、6年生2人がしっかりチームを引っ張ってくれました。

慣れないポジションについてもらう選手もいるなか、みんな笑顔で、のびのびとプレーができていたと思います。

決勝トーナメントの準決勝では、少しひやりとしましたが、逆転の勝利で決勝進出。目標としていた優勝には届きませんでしたが、準優勝という成績を収めることができました。

勝負所での課題が浮き彫りになったことは、コートに立つ皆さんが一番に自覚したことと思います。次の試合では弱気にならず、そこを乗り越えられるよう練習を積み重ねていきましょう。

 

次に、Bチーム。

4年生6人を主体に2年生2人を加えた編成で、4年生チームとしては初めての大会参加となりました。懸命に頑張る姿が随所に見られ、自分たちの攻撃で得点する場面もあり、得点差に表れない良いプレーを観ることができました。

その手に残った感触を忘れないでください。しっかり声を出して、全員でボールをつなげば、そんな得点が増えていきますよ。何はともあれ、目標としていた1勝、おめでとうございます。

 





2022年7月24日 美作地区前期大会

令和4年度美作地区小学生バレーボール前期大会が開催されました。

 

終業式が終わり、子どもたちは待望の夏休みになったのですが、コロナは休んでくれませんね…。

少人数での参加となりましたが、暑い中、選手の皆さんは元気よく頑張ってくれました。

 

いつもとは違うメンバー構成で試合に臨むことになりましたが、そんな時こそ高学年にしっかりチームを引っ張ってもらいたいものです。その意味では、良い内容のセットと、あららと思う内容のセット、ちょっと両極端だったかな。

 

リーダーとしての自覚が芽生え始めた6年生、元気印の5年生、1人だけの参加となりきっと心細かった4年生。どうにか参加にこぎ着けた大会になりましたが、皆んな、ハラハラドキドキさせるプレーができていたと思います。次からも、この調子で頑張って行きましょう。

 



2022年7月16日 赤磐市交歓大会

第43回赤磐市小学生バレーボール交歓大会にお招きいただきました。

 

練習では”できる”ことがずいぶん増えてきたのですが、感染症の影響でそれを試す機会がなかなかない中、久しぶりの大会参加となりました。

前半の予選では、足は動かない、声はでない、何にも考えずサーブを打つ。”できる”はずのことができなければ、そういう結果になっちゃいますよね…。

 

Bクラスのトーナメントに進出となった午後からは、緊張も薄れ尻上がりに調子が良くなり、今できることをしっかり発揮してくれました。大接戦となった準決勝は本日のベストゲーム、最後の1点まで集中して頑張ってくれました。決勝戦はその反動で、ちょっと気が抜けたような展開になりましたが、これは経験不足と言うことにしておきましょう。何はともあれ、準優勝というお土産をもらい、次につながる一日になったと思います。

 





2022年7月9日 シーガルズバレーボール教室

晴れの国トップアスリート派遣事業(岡山県スポーツ協会)により、岡山シーガルズから、#23前田明里(アカリ)選手、#19安田梨夏(ヤス)選手、#12妹尾紗香(サヤカ)選手と神田千絵スクールコーチにお越しいただき指導を受けました。

 

”基礎”を主体に練習メニューを組んでいただき、子どもたちも新たな気づきがあったようです。特に高学年は、トップ選手と同じコートに立つことが刺激になったようで、目を輝かせながらコーチングに耳を傾けていました。

 

短時間ながら集中して取り組んだことで、「すごく楽しかった!」という声を全員から聞くことができ、収穫のあるバレーボール教室となりました。

 

シーガルズの皆さん、ありがとうございました。

 




2022年6月26日 美勝英地区合同練習会

美作市、勝田郡、英田郡内で活動する6チームによる合同練習会を開催しました。

 

複数チームの参加により、学年毎及び男子チームに分かれての練習を行うことができ、それぞれのレベルに合わせて練習を行うことができました。いつもとは違う指導者からのコーチングや、他チームの仲間たちとの交流により、選手たちにとっては良い刺激になったと思います。

 

近隣チームということもあり、これから幾度も顔を合わせることになると思いますが、チームに分かれたときは良きライバルに、そうでないときは仲良く、お互いを高めていってもらえればと思います。

 

梅雨明け間近との報道もある非常に暑い一日となりましたが、参加した選手、指導者、そして応援に来ていただいた保護者の皆さん、お疲れ様でした。

 




2022年6月4日 美勝英地区招待

第1回美勝英地区招待バレーボール大会が開催されました。

 

美作市、勝田郡、英田郡内で活動するチームの頭文字をとって、”美勝英”地区主催の大会と称しての第1回大会、無事終了することができました。種々ご都合のある中ご参加いただいた16チームの皆様にお礼を申し上げます。

 

今回の大会では好成績といえる結果を納めることはできませんでしたが、今シーズンは始まったばかり。日々の練習で身に着けたことを、大会でしっかり発揮できるよう頑張っていきましょう。

 



2022年5月15日 練習会

みまさかアリーナで開催された練習会に参加しました。

 

結果だけをみれば負けが多かったのは事実ですが、もう少しで…という惜しい試合もありましたね。「惜しかったね」で終わるのではなく、「次こそは」という気持ちで練習に取り組んでください。

間違いなく力は付いてきています。自信を持って次につなげていきましょう。




2022年5月3日~4日 ゴールデンウィークチャレンジ

みまさかアリーナほかを会場として、第11回となるゴールデンウィークチャレンジマッチが開催されました。

昨年度に引き続き、県内のチーム約30団体の参加による、やや規模を縮小した形となりましたが、美作北からはAチーム(6年主体)、Bチーム(5年主体)の2チームが参加し、現時点での力試しとなる練習会となりました。

 

課題と収穫がともにあったものの、課題の方が大なりというのが実感です。

ゲーム中にミスは付きもので、ある意味やむを得ない面もありますが、同じことを繰り返していては成長はありません。「なぜ?」失敗してしまったかを考えて、そこを克服するよう練習に取り組んでいきましょう。

 

(Aチーム)



(Bチーム)




2022年4月23日 記念撮影

感染症の影響により、3年連続で市のスポーツ少年団入団式が中止となり、年度初めの記念撮影を、いつも練習している美作北小の体育館で行いました。

 

昨年度に比べると人数が減少しましたが、新たな仲間も加入し、今年度は19人の団員でスタートです。

 

今年度こそは、コロナ禍の影響を受けず、選手たちの笑顔とドキドキ・ハラハラするような全力のプレーを見ることができるよう望んでいます。

 

「明るく、楽しく、元気よく!」、6年生を中心に、心を一つにして、しっかりチームを作っていきましょう。

 

6年生

5年生


4年生

1・2年生



2022年4月2日 西粟倉入団式

新年度の最初の行事となる西粟倉入団式(練習会)にお招きいただきました。

 

新チームが始動しました。それぞれが目標を持ち、今できることに全力で取り組んで、今年度も「明るく、楽しく、元気よく」頑張っていきましょう。

 

6年生の皆さんは最上級生として、しっかり声を出してチームを引っ張ってくださいよ。



2021年度活動記録(下半期)は こちら