2023年度活動記録(下半期)


2024年3月20日 6年生を送る会

この時期としては珍しく雪が舞い、別れの季節でもある春の訪れを惜しむような日に、6年生を送る会が開催されました。この日のために準備をしてくれた5年生以下の皆さん、そして保護者の皆さんありがとうございました。

 

今年度は、5月に新型コロナが感染症法上の5類に変更され、長く続いたトンネルからようやく抜け出し、感染症に振り回されずに活動ができるシーズンとなった一方で、”美作北”は、年度当初にケガなどの影響で十分な練習ができない時期もあったため、正直なところスタートダッシュに失敗した感がありました。

 

今年の6年生の素晴らしいところはそこからの巻き返しでした。秋にフォーメーションを大幅に組みなおし、はじめのうちは戸惑いがあったものの、自分たちの役割を理解し、それを身に着ける努力をして、チームとして1つの形を作ってくれました。シーズン後半の大会では、表彰対象にかなりの頻度で絡むようになり、右肩上がりの成績を収めたことはその成長の証だと思います。

 

もろさを見せてボロボロの内容になることもたまにありましたが、そこもまた君たちらしいところ。ただ、6年生5人が集中して、少しでも上を目指して戦う姿はとても頼もしく、その後姿を後輩たちにしっかりと残してくれた、そんな風に思っています。

 

子供たちを見守っていただいた保護者の皆さん、今年もバレーボールを楽しむことができる子供たちを送り出すことができました。ご面倒をおかけしたところも多々あったと思いますが、指導者の行き届かないところを、陰になり、日向になり、しっかりと支えて下さりありがとうございました。

 

6年生の皆さん、中学生になっても、自分自身が持つ力を信じて、いろいろなことにチャレンジしてください。この先いろいろな困難にぶつかることがあると思いますが、つまづいても転んでも、バレーボールのプレーのように、何度でも立ち上がって常に前を向いて下さい。 

 

「明るく・楽しく・元気よく!」、これからも素敵なレディに成長し続けてくれることを楽しみにしています。

 

最後にかける言葉は、やっぱり”頑張れ!”です。応援しています。

 




2024年3月17日 美勝英地区交流大会

第2回美勝英地区小学生バレーボール交流大会に出場しました。

この大会は、コロナ禍で対外試合の機会が少なくなっていた令和2年度に、ある意味思いつきで開催したものがルーツとなりますが、久しぶりに形を変えての実施となりました。

 

日頃から顔を合わせる機会の多かった近隣チームの6年生にとっては、「お別れ交流会」の意味合いもあったため、やや緩~い大会となりましたが、そこはさておき、というかリラックスした状態で、これまで積み重ねてきた練習の成果を存分に発揮する、自分たちらしい試合内容だったと思います。

 

5年生にとっては、6年生の背中を見る機会はいよいよ最後。”やっぱり6年生は頼りになる”って場面が今日もありましたよね。先輩たちに追いつけ!追い越せ!の気持ちで、4月からはチームの中心となって、みまきたを盛り上げてください。

 

6年生の小学生バレーは今日で区切りとなりました。皆さんお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

 




2024年2月24日~25日 県北杯

第22回県北杯小学生バレーボール大会に出場しました。

 

初日の予選は2勝1敗でA級リーグへの進出を果たしましたが、2日目のA級戦は予選敗退という成績に終わりました。

6年生にとっては「最後」という位置づけの大会で、ここに向けて練習を重ねてきただけに、色々な意味で残念といえば少し残念な結果となりました。

 

ただ、本大会では、今年度勝ちきれなかったチームに始めて勝ったり、力量の差があったチームと接戦を演じるなど、誰にも否定できない君たちの努力・成長を、しっかり目に焼き付けることもできました。

 

どんな大会でも”頂点”に立つのは1チームのみ。残りのチームはどこかで敗北を喫するのは必然で、負けることは恥ずべきことではないと思います。では、どのチームも負けるために大会に出ているのでしょうか?違いますよね。自分たちの力を信じ、確かめる。そして負けたときの悔しさを次の勝利の喜びのためにつなげていく。そんなことの繰り返しを、みまきたの皆さんも1年間頑張ってきてくれました。次のステップに進む君たちに、改めて、応援の意味を込めて拍手を送りたいと思います。

 

”負けたときから 次は始まってんだ いまは苦しく渋い味でも Baby いつかきっと”

 

イマジネーション/SPYAIR(2014年)…アニメ「ハイキュー!!」オープニングテーマ

 





2024年2月18日 津山北ウィンターカップ

第9回津山北ウィンターカップにお招きいただきました。

 

諸々の事情でフルメンバーで試合に臨むことができず、いつもとは違うフォーメーションでプレーをしてもらいました。慣れないポジションながら、6年生はもちろん5年生もそれ相応に対応することができており、随分と成長した皆さんの姿を見せてもらいました。

 

いよいよ来週は「県北杯」。6年生にとっては小学生バレーの集大成になります。

自分たちの力を信じて、頑張って行きましょう!

 



2024年2月10日 赤磐市交歓大会(城南杯)

第46回赤磐市小学生バレーボール交歓大会(第25回城南杯) にお招きいただきました。

 

午前中の予選は、サーブは入らない、声を出さずにお見合いをするなど凡ミスの連発。グダグダの内容ながら、なんとか3チーム中2位通過で午後からのBトーナメント(下位クラス)に進むことになりました。

 

予選の様子から、今日はどうなることかしら?と思っていましたが、午後からは、きっちりと切り替えて、Bトーナメント優勝という成績を収めることができました。(因みに、7月の赤磐市交歓大会に続き「Bクラス」連覇です。)

 

6年生にとって、残された時間はあとわずかになり、個人としての爆発的な技術力の向上は難しい時期になりました。ただ、今日の午後のように、気合いを空回りさせることなく、各人がコート内で自分の仕事を意識して、一つ一つのプレーを丁寧にこなすことで、チームとしての力が向上する余地はまだまだ残っていると思います。

 

大胆かつ丁寧に!

周りの人たちの予想や線引きを、残る2大会では打ち破る活躍を期待しています。

今日はそのきっかけになる大会になったと思います。

 



2024年2月4日 OHK杯新人大会

5・3年生チームがOHK杯第39回岡山県小学生バレーボール新人大会に出場しました。

 

自滅

辞書によれば「自分のしたことが原因となって自分自身に悪い結果をもたらすこと。自分の失敗で敗れること。」とあります。

 

今日の結果は、まさに辞書に書いてあるとおりです。厳しい評価ですが、自分たちの力の半分も出せない、悔いが残るといったようなレベルにすらなかったと思います。今日の対戦相手は、練習試合等で何度か対戦したチームで、その監督さんから、「あれだけサーブを外したら、どうにもならんわな…」と、試合後の感想を伺いました。

 

君たちの力はこんなものじゃない!

指導者はもちろん、保護者の方々、あなたたちを知る皆がそう思っています。

大きな大会で緊張するのはやむを得なかったかも知れませんが、どんなときでも自分を信じる力を身に付けて、これから先は同じことを繰り返さないでください。気持ちを切り替えて、一から出直すつもりで頑張って行きましょう!

 



2024年1月21日 美作地区後期大会

令和5年度美作地区小学生バレーボール後期大会が開催され、Aチーム(6,5年)、Bチーム(3,2年)が出場しました。

 

まずはAチーム。

Aクラス第3位という成績を収めることができました。表彰の対象になる好成績だったのですが、選手の皆さんは少し不満が残ったようですね。「もう少し頑張ることができたかも…」という気持ちがひしひしと感じられました。その気持ちが、次の大会に向けてのモチベーションにつながったことが、もう一つの収穫だったと思います。

6年生に残された時間はあとわずかになりました。次の大会は悔いが残らないよう、もっともっと笑顔を出して楽しんでいきましょう。”笑う門には福来たる”ですよ。

 

次にBチーム。

Bクラスには3チームの参加があり、総当たりリーグ戦を行い、第3位という結果になりました。とはいえ、3年生と2年生のチーム、まだまだできないことか多いのは当たり前のところ、皆で声を掛けあってボールを追いかけ、もう少しで…というセットもありました。春になり学年が1つ上がれば、このチームで試合への出場機会も増えてきます。次こそはという気持ちで、日々の練習に取り組んでいきましょう!

 






2024年1月13日 初詣ラン

新たな年を迎え、恒例となる初詣ランを行いました。

 

選手の皆さんが、目標に向かって日々の練習にしっかり取り組めるよう、今年一年の無病息災をお祈りしてきました。

 

ランの後は、保護者の皆さんに暖かいお汁粉を振る舞ってもらいました。お忙しい中段取りをしていただきありがとうございました。



2024年1月10日 練習始め

明けましておめでとうございます。

 

練習始めにつき、慣例により一人一人今年の抱負を発表してもらいました。

 

「XXが上手くなるよう頑張ります!」っていう抱負が多かったのですが、実際にできるかどうかは自分次第です。

「XXができたらいいな…」という単なる願望に終わらないよう、まずはどうすればそれができるようになるかを学び、粘り強い行動力と習慣力を身に付けて、皆の前で宣言した抱負を実現してください。

 

一年後、抱負以上の良い結果がもたらされることを期待しています。


2023年12月24日 県北地区ミニソフト

2023年県北地区ミニソフトバレー大会が開催され、美作北からは3,2年チームが出場しました。

 

4年生以下が出場条件となるため、前半の予選リンクは厳しい戦いとなりましたが、後半のC級リーグではフルセットを制して1勝を上げることができました。

3年生を中心としたこれからのチーム。今後様々な経験を積み重ねていくことで、色々な意味で強くなってくれると思いますが、まずは”バレーを楽しむ”ことを最優先にがんばって行きましょう。

 

この冬一番の寒波に見舞われ、冷え込みの厳しい日になりましたが、よく頑張りました。

 



2023年12月23日 練習納め

令和5年もあと1週間余りとなり、暦の都合で本日が若干早めの練習納めとなりました。

日頃使わせてもらっている体育館を、感謝の気持ちを込めて大掃除したのち、保護者さんも含め参加者全員でのソフトバレーを楽しみ、今年の練習を締めくくりました。

 

改めてこの一年を振り返ってみると、コロナ禍の各種規制が解除され、世の中は日常の生活を取り戻しつつあり、”みまきた”においても、ケガに泣かされるという波乱の時期があったものの、団員それぞれが、成長のための積み重ねを順調に行うことができた年になったと思います。

 

一年間大変お疲れさまでした。来る年も引き続き「明るく、楽しく、元気よく!」で行きましょう。輝かしい新年を迎えられますようお祈りいたします。

 



2023年12月10日 西粟倉招待

第10回西粟倉招待バレーボール大会にお招きいただきました。毎年、趣向を凝らして大会を盛り上げてくださり、今回は鯛焼きやアイスクリームをごちそうしていただくなど、ありがとうございました。主催者様をはじめ関係者の方々にこの場をお借りしてお礼を申しあげます。

 

さて、本日の戦績ですが、午前中の予選は1分1敗のグループ3位ながら、ワイルドカードで午後のN1トーナメント(上位の部)に進出しました。午後からのトーナメントでは、組合せの妙もあり初戦を突破しましたが、準決勝はまたしても接戦を制することができず、第3位という成績となりました。久しぶりにお土産をゲットしたのは良しとして、残念な結果といえば残念です(筆者が欲を出したので、ろくなことにならなかったですかね…)。

 

10月から毎週のように続いた大会も一段落です。総じて試合内容は悪くなかったのですが、ここ3大会の結果を見ると、16セット(8試合)中、2点差以内の決着が6セット。そのすべてを失っており、フラストレーションがたまりますよね…。

苦しい展開になったときの最終盤の1点1点の積み重ね。いかにいつもどおりにゲームを楽しむかが鍵になると思いますよ。6年生の皆さんにとっては、小学生バレーも残り3ヶ月強となりましたが、まだ大会は残っています。そのあたりを意識しながら、悔いの残らないよう、引き続き頑張って行きましょう!

 



勇気100パーセント ベタな応援歌?ですけど、改めて聴くといい歌です。

 

がっかりして めそめそして どうしたんだい

太陽みたいに笑う きみはどこだい

 

そうさ100%勇気 さぁ飛び込むしかないさ

まだ涙だけで終わる ときじゃないだろ

そうさ100%勇気 もうふりむいちゃいけない 

ぼくたちはぼくたちらしく どこまでも駆けぬけてゆくのさ

 


2023年12月3日 ごんごカップ

第17回ごんごカップにお招きいただき出場しました。今年度はコロナ禍前に規模にもどり、県内外から32チームが参加し、県外チームとの対戦もあるなど良い経験の場となりました。

 

さて、本日の美作北の戦績ですが、午前中の予選は1勝1敗(記録上は2分け)ながら、得失点差で4チーム中2位通過で「かくざんの部」に進出となりました。

トーナメント1回戦は、選手たちの力がかみ合って、もう少しというところだったのですが、本当に悔しい結果でした。このところ、波はあるものの、いい内容の試合が増えてきているところなのですが、そこは勝負事、負けは負けなんですよね…。

 

欲を出すとろくなことにならないのはわかっているのですが、これだけ良いパフォーマンスを見せてくれるようになると、やっぱり結果がほしくなります。次は貪欲に勝利を追求して、上位進出を目指して頑張りましょう。今の君たちならできると思います。

 

話変わって、今日は5年生2人に、メンバー不足のチームに合流してもらいました。

普段から練習していないチームメイトとのプレーは緊張したと思いますが、先方の監督さんから「戦力になった。」とお褒めの言葉をいただいています。他チームで学んだことを自分の力として活かして下さい。

 



2023年11月25日 スポーツ少年団交流大会岡山県大会

第21回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会岡山県大会に出場しました。

 

所用により筆者は参加することができなかったのですが、監督の談によれば、県大会の上位進出チームと互角に渡り合い、選手たちはよく頑張ってくれたとのことです。

ブロックが機能して、相手のミスを誘う理想的な展開だったのですが、あと一歩及ばず。試合開始直前のコート変更など予期せぬトラブルもあり、いつもと違う雰囲気に飲まれたのか、最高のチーム状態に持って行けなかった采配ミスかな…と。

 

ただ、以前に比べてチーム力がアップしていることは間違いないと思います。

今日の悔し涙がうれし涙に変わるよう、次の大会も頑張って行きましょう。

 



2023年11月19日 ブロック別5年生大会

第36回岡山県小学生バレーボールブロック別5年生大会に、新チーム(5,3年生)が出場しました。

 

3チームによるリーグ戦は2戦2敗で、残念ながら予選敗退という結果となりましたが、持てる力を発揮して頑張ってくれたと思います。

この時期、チーム練習が十分できていない中、それなりに、と言うか思った以上にボールがつながっていました。

 

ただ、まだまだボールコントロールができていませんね…。思わぬ方向へ飛んでいくボールやいわゆる一本返しからの失点が散見されました。

 

ひたすらの反復になるパスやレシーブ練習は、ある意味つまらないと感じるかも知れませんが、基礎をおろそかにせずにしっかり取り組んでいきましょう。

新チームの旅は始まったばかり。5年生6人が中心となり、心を一つにして、より”いいチーム”に成長してくれることを期待しています。

 



2023年11月12日 シャイニィ杯交歓大会

第21回シャイニィ杯バレーボール交歓大会にお招きいただき、初めて参加しました。

 

午前中の予選は5チームによる1セット総当たり戦。2勝2敗で3位通過となり午後のAクラストーナメントに進出しました。トーナメント戦では初戦敗退、続く敗者による下部トーナメントでも勝ち星を上げることができませんでした。

 

今日の内容は一言でいえば波がありすぎでしたね。セット毎はもとより、同じセット内でも急にリズムを崩して自滅という感じでした。

 

バレーボールには「流れ」があると言われますが、俯瞰的に見れば連続得点をしている時が「流れ」が来ている状態です。

サーブ権がある時のみ連続得点が可能になることは理解できると思います。肝心な所での凡ミスやサーブミスがいただけないのは当たり前ですが、それでも次のターンで相手の得点を防げば、そうそう「流れ」を持って行かれることはないはずです。気持ちを切り替えて、ベンチから声を掛けている「次、一本で切るんでっ!」ができるよう頑張りましょう。

 




2023年11月4日~5日 ビスラカップ

第32回ビスラカップ少女バレーボール大会が、兵庫県佐用町で2日間にわたり開催され4年ぶりに出場しました。今年度はコロナ禍前とほぼ同規模の約80チームが、東は愛知県、西は広島県から参加して行われました。大規模な大会にお招きいただき、改めて主催者の皆様にお礼を申し上げます。

 

強豪ぞろいの兵庫県内の各チームに加え、全国大会出場常連チームも複数参加するレベルの高い大会のため、毎回苦戦を強いられるのですが、今回は2日間のトータルで3勝1敗1分(交流戦を除く)という成績で大会を終えることができました(2日目のトーナメントは得失点差で勝ち上がれず少し残念でしたが…)。

このところ強化している、ブロックと守備の連係が”ハマる”場面が数多くみられ、また、接戦となったセットを集中して僅差で勝ちきるなど、本当によく頑張ってくれました。まだまだ不要なミスがあるのはいただけないところですが、それを差し引いても余りある好プレーを見ることができ、何より、大会に臨むうえで約束した「楽しんでいきましょう!」を実践できていたと思います。

 

大会後は、ご褒美?として、佐用町が誇る全長約100mの”ビッグスライダー”(「ビスラ」の由来らしいです)を訪れ、こちらも存分に楽しませていただきました。

 




2023年10月29日 Vリーグ エスコートキッズ&試合観戦

Vリーグ1部 岡山シーガルズのホームゲームのエスコートキッズに選ばれ、憧れの選手の皆さんと一緒にコートに入場しました。さらに、今回は始球式を務めることとなり、キャプテンが見事に大役を果たしてくれました。

 

エスコートの後はゲーム観戦。”本物”を見ることにより、子どもたちにとっては良い勉強になったと思います。 

 

バレーボール教室などでお世話になっている地域密着型のバレーボールチーム「岡山シーガルズ」。

これからもをしっかり応援していきましょう!

 



2023年10月22日 美作地区選手権大会

第27回美作地区小学生バレーボール選手権大会に出場しました。

 

午前中の予選は1分1敗で、残念ながら決勝トーナメントに進むことはできませんでしたが、新しいフォーメーションで取り組んできたことを、意識しながら随分できるようになってきたと思います。

 

当然のことながら、試合中は指導者がコートに入って逐一指示を出すことはできません。自分たちでどうすればいいのかを考えてプレーするしかありません。今日は、そうした姿をたくさん見ることができました。

 

捲土重来を期待する、そんな一日になったと思います。

 



2023年10月7日 美作市・西粟倉村親睦大会

第19回美作市・西粟倉村親睦少年・少女バレーボール大会が開催されました。

 

美作市と西粟倉村のチームが共同で開催する招待大会となっており、今回は美作北が事務局担当となったため、6年生の選手たちが開会式で歓迎の挨拶を行うなど大会運営に携わってくれました。種々不手際があったこととは思いますが、無事大会を終了することができ、参加いただいたチームの皆様のご協力に、この場をお借りしてお礼を申しあげます。

 

さて、本日の成績ですが、午前中の予選は1勝1分で4チーム中2位通過、午後からはAクラスでの戦いとなりました。筆者は、所用により参加することができませんでしたが、聞き及ぶところによれば、午後からの決勝トーナメントでは集中して試合に取り組めていたようです。勝ち星こそあげることはできませんでしたが、強豪相手から1セットを奪うなど、内容としては良かったとのことです。

 

修正すべき箇所は修正し、次の大会でも自分たちの力を存分に発揮できるよう頑張っていきましょう。

 



2023年度活動記録(上半期)は こちら