2019年度活動記録(下半期)


2020年3月31日 年度末となりました

「令和」になり初めての年度末となりました。
残念なことに、新型コロナウイルスの影響で、1か月以上対外試合などの活動ができず、今年度はフェードアウトです。
誰かに怒りをぶつけても、何かを恨んでもしょうがないというのはわかっているんですが…。

 

当たり前の生活の中で、思い切りバレーができて、そんな日々がいかに「有難い」ことであるかを改めて考えさせられる日々です。
一日も早く終息の日を迎えることを祈りながら、次の年度に向かって頑張って行きましょう。


2020年2月22日 赤磐市小学生バレーボール交歓大会(城南杯)

第36回赤磐市小学生バレーボール交歓大会(第21回城南杯)に参加しました。 

予選リーグの成績により、二部(下位)トーナメントに進出し3位という結果でした。

 

それにつけても、ほんとに浮き沈みの激しいチームですね。今年度の成績をかえりみると、セットカウント1-1の試合がなんと多いことか。特別ルールで、便宜上得失点差で勝敗を決めていますが、記録上は引き分け。

 

今日もいい時と悪い時がはっきりした試合内容で、勝ち星なしで表彰状をもらう結果となり、なんだかスッキリしません(笑)。

 

ただ、流れが悪い時でも、何とかしてゲームを立て直そうとする姿勢は見られるようになりました。

全員が同じ方向を向いて試合に臨めば随分変わってくるはずです。日頃から試合を想定した練習をするように意識して、一歩一歩前に進んでいきましょう。



2020年2月11日 練習試合

奈義チームさんのお誘いで、練習試合に参加しました。



2020年2月2日 OHK杯新人大会

OHK杯第35回岡山県小学生バレーボール新人大会に参加しました。

 

残念というか、本当に悔しい結果に終わりました。

”悔しい”と思うのは、やりたいことできなかった時に生まれる気持ちだと思います。

二度とこんな思いをしたくないのなら、本気で悔しがってください。そして、悔しかったときの気持ちを忘れないでください。


今日の悔しさをバネにして、明日からも頑張って行きますよ。



2020年1月19日 美作地区後期大会

美作地区後期大会に参加しました。

今回は、Bクラスに5年生中心のB1と4年生中心のB2の2チームで挑み、B1チームが3位入賞という結果でした。


B1チームはまだまだ波の激しいところがありますが、接戦となった3位決定戦では粘って勝ちを収めることができました。流れが悪くなると、そのままずるずるといくことが多いのですが、今日は最後まであきらめずに頑張れたと思います。

 

B2チームは勝ったり負けたりでしたが、最終戦となったの順位決定戦はいい勝ち方でした。毎試合、ここぞという時に弱気にならず、自信を持ってプレーしてください。

 

とりあえず、両チームとも勝って終わるという、いい形で締めくくれた大会となりました。

 


2020年1月4日 練習始め

新年あけましておめでとうございます。

 

2020年の練習も、恒例の初詣ランから開始です。近くの神社で、それぞれの思いをお祈りしました。

「バレーが上手くなりますように…」と、手を合わせた子もいるかもしれませんが、神様にお願いするだけではバレーはうまくなりませんよ。

「一生懸命頑張るので、どうぞお力を貸してください!」という気持ちで、練習に、そして試合に全力で取組んでいきましょう。

 

今年一年が皆さんにとって飛躍の年になるよう、コーチたちも心新たに頑張って行きます。
本年もよろしくお願いします。



2019年12月14日~15日 ももたろうカップ

東備方面で開催された第14回ももたろうカップに参加しました。
2日間にわたる大会、大変お疲れさまでした。

 

10月以降、各種大会に参加しましてきましたが、年内はこれが最後となりました。結果が結果だけに、褒めたたえるわけにはいきませんが、大会ごとに試合の内容は良くなっていると思います。

 

まだまだ、ミスによる失点が多いですが、理解に苦しむものは減り、積極的なプレーの結果によるミスの比率が増えています。誰かがミスをしても、粘ってつないで、逆に得点するシーンも見られるようになりました。

 

面白いゲームができるようになっています。仲間を信じて、声を出して頑張って行きましょう。




2019年12月8日 ごんごカップ

津山市で開催された、第13回ごんごカップに参加しました。

 

予選リーグはセットごとに5年中心・4年中心のチームで頑張りましたが、残念ながら2連敗。4チーム中3位通過で「そめいよしのの部」に進みました。

 

トーナメント1回戦はもう少しのところでしたね。セットカウント1-1ながら、得失点差にて敗退。ただ、レシーブにせよ、ブロックにせよ、スパイクにせよ、いいプレーがたくさんあり、本当に「もう少しで…」という試合だったと思います。

大会ごとにどんどん良くなっています。自信を持って試合に臨んでください。



2019年12月7日 合同練習会

奈義チームさんとの合同練習会に参加しました。ウォーミングアップはチーム対抗リレーと大縄跳び。いい感じで体と心が温まったところで、練習試合などを行いました。


なかなか試合に出る機会のない低学年もゲームに参加し、頑張ってくれました。

 

ともに20名を超える大所帯のチーム。こういった機会を通じてバレーを楽しむ仲間と親しくなってください。


奈義チームの皆さん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。



2019年12月1日 西粟倉招待バレーボール大会

第6回西粟倉招待バレーボール大会にお招きいただきました。

毎回、趣向を凝らした大会で楽しませていただき、主催の西粟倉チームの皆様に、まずもってお礼を申し上げます。


今回は、力量が同じくらいのチームとの対戦が多く、勝ったり負けたりいい経験を積ませてもらいました。

 

昨年のこの時期には、サーブが入ったら大満足だった選手たちが、1年間で随分できることが増え、勝てないまでも見ていて面白いゲームができるようになりました。

来週以降も各種大会が控えていますが、ハラハラ・ドキドキする試合を期待しています。



2019年11月30日 スポーツ少年団交流大会県予選

第17回スポーツ少年団バレーボール交流大会岡山県予選に出場しました。

 

単純トーナメント戦、負ければそれでおしまいの大会です。
1セット目はいい立ち上がりで波に乗れるかと思ったのですが、流れを持っていかれると取り戻せれませんでしたね。
我慢の時間帯をどう乗り切るか…、浮足立たないためには、粘りのある確実なレシーブ力だ大切だと思います。

 

いいプレーもたくさんありました。終わりの会で、一人一人に、今日の良かったプレーを聞きましたが、そのとおり!という答えでした。今日できたことは、当たり前に、そして、今日できなかったことは次の機会にはできるよう頑張って行きましょう。

 



2019年11月17日 ブロック別5年生大会

第32回岡山県小学生バレーボールブロック別5年生大会に参加しました。各チームとも新チームへ移行する最初の公式戦です。

 

第1試合の1セット目こそ、緊張と寒さでパッとしませんでしたが、いい雰囲気で迎えた2セット目はいいゲームができていました。

第2試合は、結果的にブロック優勝のチームとの対戦でしたが、練習の成果を発揮して、楽しんで頑張っていたと思います。

 

応援に来ていただいた保護者の皆さんが、「負けはしたけど面白い試合だった」と評価してくれているのが何よりの証拠です。ドキドキ・ハラハラする全力のプレーができていたと思います💮

 

昨年のこの大会のホームページの記事をかえりみれば、撮影する間もなく終わったのか、写真の掲載すらありません(笑)。何もできずにあっという間に終わったことを思うとずいぶんと成長しています。これからも「明るく、楽しく、元気よく!」頑張って行きましょう。 



2019年11月2日~3日 ビスラカップ

第28回ビスラカップにお招きいただきました。広島県から愛知県まで、83チームが参加する大規模な大会です。


非常にレベルの高い大会で、今年は全国大会出場7チーム、うち全国制覇をした2チーム(女子・混合)の参加がありました。
幸運にも、混合の部で全国制覇したチームと対戦させていただきましたが、手も足も出なかったですね。

 

力試しの参加となり、結果はパッとしませんでしたが、今の自分たちができるプレーをして、もう少しで…というセットもありました。
とりあえずレシーブ力の強化です。レシーブが上がらない限り次につながりません。派手なプレーではありませんが、重要なプレーです。しっかり練習していきましょう!

行進の練習も必要ですね(笑)

5年チーム

4年チーム




2019年10月20日 美作地区小学生バレーボール選手権大会

第23回美作地区小学生バレーボール選手権大会に参加しました。

 

予選リーグ敗退という結果ではありましたが、以前に比べて「良い」プレーは確実に増えている内容だったと思います。
ただ、誰にパス(トス)したの?、ということが相変わらず多いです。イージーなボール(チャンスボール)はイメージ通りに処理できるよう練習を重ねてください。

 

それから、一歩出遅れるプレーがまだまだ多いです。難しい技術かもしれませんが、相手チームの選手、そして味方の選手の動きを見て、次に何が起きるかを予測して下さい。集中を切らしたらだめですよ。

 

あと、何度も言いますがサーブは重要です。今日も何本かサービスエースがありましたが、どんな時に決まったか思い返して研究してみてください。やみくもに打ったサーブが入らないというのは論外ですから。



2019年10月5日 美作市・西粟倉村親睦少女バレーボール大会

美作市・西粟倉村親睦少女バレーボール大会が開催されました。参加いただいたチームの皆さん、お疲れさまでした。
 
今日の試合の総括というわけではありませんが、バレーボールはスパイクやサーブを決めても1点、相手のミスでも1点、その積み重ねを21回(小学生ルール)繰り返すことでセットを獲得することができます。普段の通りにすれば、何でもないようなシーンでのミスが多すぎです。自分たちのミスでの失点(-)を減らして、得点(+)につなげることで、随分結果は変わって来るはずです。一つ一つのプレーを大切にしてください。
 
「一生懸命やってます!」、という反論もあるかもしれませんが、「一生懸命」やるのは当たり前のことです。そのうえで結果につながることを期待しています。 
試合ごとに良いプレーの頻度は増えてきています。自信を持って頑張って行きましょう。




2019年度活動記録上半期は こちら